現役アメリカ留学生が教える、日常英会話:「迷っているとき」に使えるフレーズ編
「迷っているとき」に使えるフレーズ編
英会話フレーズまとめました。
今回は、自分が何かに迷っている時に使えるフレーズを集めました。何かを決めなければいけない状況であったり、決心しなければいけない状況の時に決めきれず迷ってしまうことってよくありますよね。そんな「迷っている」時にパッと迷っていることを表現できるフレーズを知っていたらかっこいいですよね。そんなフレーズを集めましたので、是非頑張ってみてください。
↓↓↓英語を少しでも話したいという方におすすめ!!↓↓↓
I can’t decide.
選べないよ。
*”decide”は「決める」という意味ですが、どちらにすれば良いか決めきれない時にも使える動詞です。例えば”I can’t decide which to choose.”(どちらを選べば良いか決められない)のように使い、後ろに疑問詞+to不定詞を使うと便利です。
*「どっちを選んだらいいんだろう?」と疑問形で言いたい場合には動詞の”choose”を使い、”Which one should I choose?”、”which one am I going to choose?”とすると自然な形になるので覚えておきましょう。
↓↓↓英語を少しでも話したいという方におすすめ!!↓↓↓
I’m still deciding.
まだ考えてるところなんです。
I can’t make up my mind.
決心がつきません。
*”make up one’s mind” で「決心する」という意味になります。
I keep going back and forth.
決めきれないです。
*直訳は「行ったり来たりし続けている」という意味になり、そこから「決めきれない」というニュアンスになります。
That’s tough call to make.
それはすごく悩みますね。
*苦汁の決断を迫られて悩んでいる状態です。
I’m torn between this and that.
これにするかあれにするか決めきれません。
Should we go by train or bus?
電車でいきましょうか、それともバスでいきましょか?
i have a terrible dilemma.
板挟みで決めきれません。
*”dilemma”は「ジレンマ、板挟み」という意味になります。
I’m not sure which dish to order.
どの料理にしたらいいのか迷いますね。
*レストランなどで、店員から”Are you ready to order?”などと聞かれてまだ迷っている時に使えるフレーズです。
I’m thinking about whether to accept the job offer.
その仕事を引き受けるべきなのか迷っています。